調査・研究者の皆様へ
伊豆大島ジオパークは、皆様の調査・研究のお手伝いをします。
伊豆大島ジオパークに、調査・研究の成果を還元してください。
伊豆大島をフィールドとする、主に地球惑星科学・社会科学等の調査・研究を支援します。
支援内容は概ね以下のとおりです。
1. 認定ジオガイドによるご案内(有料、割引設定あり)
伊豆大島を熟知するジオガイドが、調査・研究内容に合わせて様々なご相談やリクエストに対応します。
2. 地域・安全情報の提供
現地の立入規制、工事関係、気象情報、火山情報など安全に関する情報の提供や、これらの情報に関する解説を行います。
3. 調査対象(住民、調査地、関連資料等)の紹介
ヒアリング対象者や調査に相応しい場所の紹介・助言等を行います。
伊豆大島の関連資料を紹介します。
4. 許可申請等の支援
自然公園法による申請書・協議書に関する情報提供、立入規制区域への進入の届け出等に関する情報提供を行います(伊豆大島には自然公園法による各種保護地域があり、多くの場合、岩石や動植物の標本採取には事前の申請・届出が必要です)。
5. 広報・アウトリーチ活動への協力
調査・研究に関する説明会や成果発表の会場確保、運営、広報、資料作成に協力します。
これらの支援を利用されるにあたり、いくつかのお約束があります。
- ◎調査・研究の目的、内容、研究者名、所属、期間、調査・研究成果の還元の予定等について書面にてご提出いただきます。
- ◎原則として、現地調査時には所属の腕章をし、必要に応じてヘルメットや安全靴を実施者側がご用意ください。
また、必ずしもご要望の全てにお応えできるわけではありません。
まずは以下にご連絡ください。
伊豆大島ジオパーク調査研究支援窓口 oshima_gp2013@googlegroups.com
国立公園における行為の申請・届出の手続き等について
※国立公園の地種区分、手続きの流れ(行為規制)、対象の行為、自然公園の区域の概略図、申請様式、根拠法令、審査基準・要領 などは、以下の東京都環境局のサイトからご確認ください。
伊豆大島ジオパーク学術研究奨励事業 成果報告
2022(令和4)年度
「くさや汁における細菌相の調査およびくさや菌の有用性についての研究」
東京都立大島高等学校
濱中 美有* 菊池 こなみ* 金子 楓花* 木村 すず* 足立 華恋* 菊池 篤**
(* 東京都立大島高等学校74 期生 / ** 東京都立大島高等学校 教諭)