イベント情報 -EVENTS-

伊豆諸島や周辺の海域は、オオミズナギドリをはじめとする多くの海鳥にとって繁殖地や餌場として重要な生息域となっています。伊豆諸島の特徴的な大地や海洋環境を巧みに利用して暮らす海鳥は、私たちが伊豆諸島の豊かな未来を目指すうえでたくさんのヒントを与えてくれる存在です。伊豆諸島の海鳥に詳しい研究者を講師に招いてのセミナーと、その生態をフィールドで実感する観察会を通じて、海鳥の目線で伊豆諸島の魅力を探りましょう!
(※セミナーと観察会、どちらか一方のご参加もOKです!)

講 師

平田 和彦 氏(千葉県立中央博物館分館 海の博物館・研究員)

企画①   海鳥セミナー ※申込不要

日 時:2025年10月3日(金) 19時~20時30分
会 場:伊豆大島ミュージアム ジオノス 上演ホール

企画②  海鳥観察会 ※要申込

日 時:2025年10月4日(土) 大型船「さるびあ丸」6階デッキ 6時15分集合~14時解散(随時休憩を挟みます)
会 場:さるびあ丸 展望デッキ 大島~新島往復  ※大島6時20分発各島行の大型船にご乗船ください
対 象:小学3年生以上  ※小学生は保護者同伴のこと
参加費:無 料  ※大島-新島往復の大型船乗船券は各自でご予約・ご購入ください
持ち物:筆記用具、雨具、(あれば)双眼鏡・鳥図鑑・携帯用折りたたみ椅子
定 員:20名(申込先着順)

新島滞在中(8時35分~11時55分)は原則自由行動です。
ご希望の方は、講師とともに新島港周辺での生きもの観察にもご参加いただけます。

申 込:専用申込フォーム からお申込みください

申込締切:9月16日(火) 17時


専用申込フォーム




開催案内チラシ



お問合せ


伊豆大島ジオパーク推進委員会事務局(大島町観光課ジオパーク推進係)
Tel. 04992-7-5301 / E-mail  c010601@town.tokyo-oshima.lg.jp