お知らせ -NEWS-

伊豆大島ジオパークでは、火山・自然・生き物・歴史・文化・暮らし・産業など、島の多様な魅力とそれらの関わり合い、さらに、 この島を生み育んでくれた地球活動や他地域とのつながりを知り、これらを大切に守るとともに、島の未来を担う子どもたちや伊豆大島を楽しみに訪れる来島者に伝えていく取り組みを行っています。
今後も、より多くの島民の皆さまとともに活動を発展させていくため、ジオパークマスター認定ジオガイド認定 を受けることもできる、 「ジオパーク講座」 を開講 します。
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます!

ジオパーク講座2025開催案内(講座スケジュール)

座学講座の会場はすべて 【伊豆大島ミュージアム ジオノス 上演ホール】 です。
◆座学講座の上演ホールの 開場は 18時40分 です
◆ご来館の際のお車は一般駐車場にお停めください https://izuoshima-geonous.org/access_info/

※ただいま、ジオパーク講座スケジュール 11月・12月開講分 を公開しています。
そのほか、伊豆大島の動物、暮らし、各地域(旧六ヵ村)、各産業(農業、漁業、酪農業、製塩業、くさや、椿油)、椿園などの講座 、全20講座を予定しています。開催日程が確定次第、本Webサイトや広報おおしまでお知らせします。





ジオパーク講座 受講方法

現地講座以外の座学講座(会場開催分)は、申込不要で どなたでも、お好きな講座に ご参加できます。 講座スケジュールは、本Webサイトおよび「広報おおしま」にて順次公開します。

現地講座以外は アーカイブ録画による後日受講も可能です。

◆視聴には通信機器とインターネット通信環境が必要です
◆アーカイブは申込者限定・期間限定で公開します
◆講座ごとに受講申込フォームからお申込みいただきます。申込者には後日 《視聴用URL》 をメールにて通知します
◆受講申込フォームは、各講座終了後に本WebサイトやSNSにて公開します
◆ジオパークマスター または ジオガイド 認定ご希望の方は、視聴後に受講アンケートを期限内にご提出いただきます




ジオパークマスター認定要件

下記要件をすべて満たした方には、伊豆大島ジオパークに対する探求心およびその熱意を称え、 「伊豆大島ジオパークマスター」 に認定します。

①現地講座以外の座学講座をすべて受講し、講座アンケートを記名で提出された方
②認定申請書を提出された方(全講座終了後に申請方法をお知らせします)

伊豆大島ジオパークマスターに認定されると、次のような特典があります。
◆伊豆大島ジオパークのイベント情報などを、一般公開に先がけてご案内します。
◆関係者限定のイベントに参加することができます。
◆参加定員があるイベントについては、優先的にお申し込みいただける場合があります。




ジオガイド養成講座 受講生募集

ジオパークの理念を深く理解し、実践的なジオガイドとして伊豆大島ジオパークの活動を共に推進してくださる方として、「伊豆大島ジオパーク ジオガイド養成講座 受講者」も募集しています。
応募締切:11月16日(日)17:00まで
※【応募資格】をよくご確認のうえ、お申込みください。