ジオサイト

地形・地質学や、地球科学の見地から
重要とされる地形・地質資源

英名 エリア
英名1986 Lava flows (1986 LA) エリア山頂カルデラ

1986年11月15日、三原山の竪穴状の火口(火孔)南壁から噴火が始まりました。マグマのしぶきが溶岩噴泉となって噴き上がり、湧き出る溶岩で火口内は溶岩湖と化しました。湖面は徐々に上昇して火口からあふれ、19日朝には溶岩流が三原山北斜面を流れ下りました。その後、21日の夕刻には、三原山北東斜面と外輪山北西斜面から割れ目噴火が発生しました。

この3つの異なる噴火位置を区別するため、山頂の火口南壁に開いた噴出孔をA火口、カルデラ内・外の割れ目噴火火口列をB火口列およびC火口列、また、それぞれから発した溶岩流はLA、LB、LCと区別されています(LはLavaの略)。

A溶岩流(LA)の先端はカルデラ床に達し、幅を広げて止まりました。先端部の厚さは約5m。表面はゴツゴツしたたくさんの岩塊に覆われています。外気に触れている表面は先に冷え固まりますが、内部は高温を保ち流れ続けるため、冷え固まった表面が砕けて岩塊をまとったような状態になります。このような溶岩を「アア溶岩 a’a lava」と呼びます。1986年の溶岩はすべてアア溶岩です。


1986年11月19日夜の噴火の様子


山頂部のA溶岩流
アア溶岩の断面


位置情報